人気ブログランキング | 話題のタグを見る

犬山×こども×大人×てつがく×対話


by 犬てつ

辞典deてつがく対話(11月6日)

秋晴れの爽やかなお天気のなか、
辞典deてつがく対話(@犬山市立図書館2F)開催しました~
図書館との共同企画、「図書館deてつがく対話」の第二弾です。

呼んでもらいたい名前と、好きな言葉は何かな?
と聞いたら、好きな言葉なんて意識したことないという話に。
じゃあ、辞書で見つけてみようと言ったら、
「自力回向」「チャプスイ」「マホガニー(桃花心木)」「準星(クエーサー)」
といった普段は目にしないような言葉がたくさん選ばれました。

次いで、辞典は図書館のなかのどこにある?と場所探しです。
みんなこれまで使ったことがなかったのか、図書館のなかをうろうろ。
ようやく奥まった角にみつけて、気になった辞典と国語辞典とを物色します。
アイヌ語辞典、なぞなぞ辞典、世界の文字の図典などなど、普段手にしたことのない辞典がいっぱい。

辞典deてつがく対話(11月6日)_e0382901_20143775.jpg
 
思い思いの辞典と何種類かもってきた国語辞典をもとに、次は辞典を使った頭ほぐしです。
辞典の真ん中の言葉や最後の言葉をあててみたり、
「新明解辞典」(新解さん)と「三省堂国語辞典」(三国さん)の言葉の説明の違いをみてみたり。改訂を重ねることによって説明が変ったり、古い言葉がなくなって新しい言葉が加わったり、辞書は時代に応じて変化するものだということを実際に体感してもらいました。

さらに、書庫から出してきてもらった、赤瀬川源平さんを筆頭にファンの多い「新解さん」(第4版)を特別に紹介します。
「動物園」の説明にはびっくり仰天。
「動物園」とは、「生態を公衆に見せ、かたわらに保護を加えるためと称し、捕らえて来た多くの鳥獣・魚虫などに対し、狭い空間での生活を余儀無くし、飼い殺しにする、人間中心の施設」なんて説明が書かれているんですよ。
「恋愛」の項には合体したいと思う気持ちが吐露されていたりと、これまでの辞典に対する印象がかなり変わった様子です。

そして、最近話題になった「座り込み」という言葉について、辞書/言葉/現実の関係についても問いかけてみたら、辞典には鑑(模範となるもの)と鏡(写したもの)の両方あるという意見を挙げてくれたこどももいました。辞典は正解や定義が書かれていると思われることが多いけれど、実際には「おおむねこういう意味や用法があると報告する役目」(辞書編集者・飯間浩明さん)が主だったりもするんですよね。

さて、今日は「言葉」をテーマに話そうと、考えたい問いをあげてもらったらこんな問いがでてきました。

・どうやって言葉は生れたか?
・なぜ言葉には裏の意味があるのか?
・なぜずっと同じ文字を見ていると気持ちが悪くなるのか?
・なぜ国によって話す言葉が違うのか?
・方言は違う言語か?

数回の多数決で、
・なぜ国によって話す言葉が違うのか?
に決定。

言葉と文字の違いについてや、
(文字は書くものだけど、言葉は話すもの。文字を使わない文化でも言葉はある)
文化の違いによって言葉の量が違うという話や、
(日本語と英語で主語を表す言葉の量が違うとか、文化によって雪、魚、米を表す語彙の量が違うとか)
骨格が違うと言いやすい言葉が違う(thの発音は日本人には難しい)という話になって、
でもそれって骨格の問題?という問いもあがって、
寒いところでは口を大きく開けない言葉が話されやすいという話を聞いたとか、
平原では届きやすい言葉を話すとか。
昔の方が「ゐ」「ゑ」の言葉があったり、タやトに小さい丸がついた言葉があったり、アイヌ語には小さいルがあったりとか。
英語のear とYearの発音の違いはすごく難しいと言われるけど、日本語も「ゑ」の言葉が残っていたら意外と簡単に発音できたかも?という視点もでてきたり。
もしかしたらはっきりした言葉が使われるようになって、言葉ってそっけなくなってきた? パとバが全部ハになったとしたら、すごくつまんない言葉になる?
元々人間はアフリカ起源だったとすると、言葉も一つだったのかな? そこから派生してきた言葉はそれぞれ方言みたいなものだった?
昔の人や、方言を話す人の方が、言葉のヴァリエーションが豊富で話すのが上手だったの?
といった展開にもなりました。

国と言葉という視点から思い浮かぶ話が、次第に「意味」よりも「発話」の方に重点が置かれていったのが個人的には興味深く、たまたま最近、生まれつき耳の聞こえなかった方が、手話に出会ってはじめて世の中には「言葉」があることがわかったという話を読んだばかりだったので、「言葉」と「声」の関係に、さらに想いを馳せることになりました。

最後にエスペラント語を知ってるというこどもが出てきて、即席エスペラント語を話す会にも発展しました。3時に終わったというのにみんなまだまだ話し足りず、気づいたら5時前になっていました。

好きなだけ辞書を調べられて、時間を気にせずあーだこーだと話が出来て、図書館って最高な場所だね!と改装後の2階スペースにみんなは大満足。

図書館スタッフのみなさま、ご参加いただいたみなさまありがとうございました!

犬てつ ミナタニ

辞典deてつがく対話(11月6日)_e0382901_20131907.jpg

by inutetsu | 2022-11-06 21:20 | 図書館deてつがく対話